コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
  • 久渡寺について
  • お知らせ
  • 境内のご案内
  • 御朱印・お守り
  • 参詣される方へ
  • アクセス
  • お問い合わせ

護國山 観音院 久渡寺

  1. HOME
  2. お知らせ

お知らせ

2021.12.17 / 最終更新日時 : 2021.12.21 fujita お知らせ

【12/18朱印対応のお知らせ】

12/18の朱印対応についてあらためてお知らせ致します。 12/18は毎年恒例のしまい観音護摩法要がありますので、午前中は書置き対応のみとなります。 直書き対応は法要終了後(午後1時前後)となりますので、ご了解ください。 […]

2021.12.07 / 最終更新日時 : 2021.12.08 fujita お知らせ

【真剣にアソビ心を持つ】

弘前市のカフェska vi fika?さんでおこなわれている「ご褒美coffee企画」ですが、ひょっとしたら少し変わったミニ色紙が紛れ込んでいるかもしれません。 身近なモノ、楽しいモノから「大切なコト」を感じてほしいと願 […]

2021.12.04 / 最終更新日時 : 2021.12.06 fujita お知らせ

【久渡寺特製縁起品】

①吉祥宝来マンダラ(A4サイズ) 〜玄関や床の間、神棚、お店などに飾って家内安全、商売繁盛、開運招福のご利益を頂いてください。 12月に入り、山寺の久渡寺は本格的な冬へ向かって加速しております。 本来は年末年始に合わせて […]

2021.12.03 / 最終更新日時 : 2021.12.06 fujita お知らせ

【エスキスの料理】

フランス人シェフのリオネル・ベカという方が、様々な事象からインスピレーションを得て創り上げた料理を紹介した「エスキスの料理」という書籍に、当寺所蔵の円山応挙筆「返魂香之図」が掲載されました。 目に見える部分だけで区別して […]

2021.11.26 / 最終更新日時 : 2021.11.29 fujita お知らせ

【祈りのカケラ】

新潟大学准教授の永吉秀司先生が久渡寺大祭の様子を描いた作品「祈りのカケラ」が再興第106回院展に出品されているとのことです。 今年5月の久渡寺大祭時に、夜更けまでデッサンに没頭しておられた姿が思い出されます。 その永吉先 […]

2021.11.18 / 最終更新日時 : 2021.11.18 fujita お知らせ

【毎月18日限定宝印 授与日】

本日は当寺恒例の毎月18日限定宝印授与日となっております。 今月から「マンダラ」が加わりました。 住職が一つ一つ心を込めて浄書致しますので、時間帯によっては長く待って頂くことがございます。 お時間には余裕を持ってご来山く […]

2021.11.12 / 最終更新日時 : 2021.11.15 fujita お知らせ

【毎月18日限定ご宝印 曼荼羅(マンダラ)】

11月18日から新たに加わる特別ご宝印は「曼荼羅(両界曼荼羅)」です。 曼荼羅とは、真言宗や仏教の考え方・教えを表現した世界を図示したもので、両界曼荼羅(りょうかいまんだら)は「胎蔵界(たいぞうかい)曼荼羅」と「金剛界( […]

2021.10.28 / 最終更新日時 : 2021.10.28 fujita お知らせ

【津軽33観音巡礼を後世に残したい!】

実に30年ぶりの巡礼ガイドブック発行となります。 札所巡礼だけでなく、各地域の魅力も紹介しております。 是非ご協力お願い申し上げます。 詳しくはこちらをご覧ください▷

2021.10.27 / 最終更新日時 : 2021.10.28 fujita お知らせ

【久渡寺クリアファイル(2枚組)】

久渡寺の御守り授与処にオリジナルクリアファイル(2枚組)が仲間入りしました。 津軽三十三観音巡礼で授与される奉納経入れとして使うもよし、大切な書類などを入れる御守として使うもよし。 活用の仕方は様々です

2021.10.22 / 最終更新日時 : 2021.10.26 fujita お知らせ

【ご協力お願い申し上げます】

まもなく素晴らしい取り組みがスタートします。 神仏習合が色濃く残る全国でも珍しい津軽三十三観音霊場の魅力を広く知ってもらいたい。 津軽の魅力を広く知ってもらいたい。 歴史、文化、特産物…津軽が持っているたくさんの魅力を、 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 35
  • 固定ページ 36
  • 固定ページ 37
  • …
  • 固定ページ 42
  • »

護國山 観音院
久渡寺

〒036-8244 青森県弘前市坂元山元1
TEL:0172-88-1555

facebook

  • 久渡寺について
  • お知らせ
  • 境内のご案内御
  • 御朱印・御守
  • 参詣される方へ
  • アクセス
  • お問い合わせ

Copyright © KUDOJI All Rights Reserved.

MENU
  • 久渡寺について
  • お知らせ
  • 境内のご案内
  • 御朱印・お守り
  • 参詣される方へ
  • アクセス
  • お問い合わせ