コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
  • 久渡寺について
  • お知らせ
  • 境内のご案内
  • 御朱印・お守り
  • 参詣される方へ
  • アクセス
  • お問い合わせ

護國山 観音院 久渡寺

  1. HOME
  2. お知らせ

お知らせ

2023.02.08 / 最終更新日時 : 2023.02.08 fujita お知らせ

【お知らせ】

2月と3月の特別宝印授与日について日時変更が御座います。 両月とも、 18日(土)14:00〜16:00(午後のみ) 19日(日)9:00〜16:00 の二日間の対応となります。 朱印受付処は門前カフェ店内となります。 […]

2023.02.08 / 最終更新日時 : 2023.02.08 fujita お知らせ

【久渡寺初観音大祭】

2/8(水)は旧暦1/18となっております。 久渡寺では毎年旧暦1/18に初観音大祭を修し、皆様の厄難消除と諸願成就を祈念しております。 祈願申込みを希望される方は、久渡寺へお問い合わせ下さい。 当日ご都合つかない方には […]

2023.02.08 / 最終更新日時 : 2023.02.08 fujita お知らせ

弘法大師ご生誕1250年記念第一弾【手描き弘法大師】
(1.2.3月の特別宝印授与日のみ)

久渡寺現住職は和歌山県にある霊峰高野山にて学生時代を過ごし修行し僧侶となりました。 恥ずかしながら自他共に認める「フ」真面目な若造でしたので、勉強はもちろん生活態度も散々でしたが、無意識ながらも「お大師さん」の存在を身近 […]

2023.02.08 / 最終更新日時 : 2023.02.08 fujita お知らせ

【手作り金龍守り 第一回製作分頒布終了】

先日(1/18)の特別宝印授与日にご参拝の皆様、ありがとうございました。 朱印受付処となった門前カフェでお出しした手作り金龍守りは、1/18で製作分全て無くなりました。 次回製作は未定です。

2023.01.17 / 最終更新日時 : 2023.01.17 fujita お知らせ

【1/18のお知らせ】

1/18は毎月恒例の特別宝印授与日です。 冬期間の雪道対策として、当日の朱印応対は久渡寺門前カフェ「ska vi fika?」店内一部をお借りして行います。 朱印対応時間は門前カフェ営業時間に合わせて 10:00〜16: […]

2023.01.17 / 最終更新日時 : 2023.01.17 fujita お知らせ

【レア金龍守り】

1/18より門前カフェにて頒布開始される手作り金龍守りには「レア色」が数個含まれております。 もしお気に入りのカラーに巡り合いましたらより一層の幸運のお知らせかも??? そうなりますよう心を込めて製作しております🙏

2023.01.17 / 最終更新日時 : 2023.01.17 fujita お知らせ

【東横イン備付け雑誌1月号に久渡寺掲載】

東横イン備付け雑誌「たのやく」1月号が北海道&東北特集ということで、当寺も僅かなスペースですが紹介されております。 その他様々な見所の紹介もされていますので、東横インにご宿泊の際には是非ご一読ください。 (サンプル誌は久 […]

2023.01.12 / 最終更新日時 : 2023.01.12 fujita お知らせ

【久渡寺の手作り御守り】

久渡寺の金蛇八大龍神(金龍)にあやかり、手作り御守りを製作中です。 少量製作のため、今回は1/18、2/18、3/18の観音ご縁日の際に納経所(門前カフェ)でお出しする予定です。 金龍のご利益が賜りますよう祈念申し上げま […]

2023.01.12 / 最終更新日時 : 2023.01.12 fujita お知らせ

【冬期間の18日限定朱印書入れ場所について】

久渡寺は山の中腹にあるため、冬期間の車道及び石段参道は天候状況によって通行困難になる場合があります。 冬期間(1/18、2/18、3/18)の18日限定朱印書入れは、久渡寺門前のカフェ店内をお借りして対応することとなりま […]

2023.01.12 / 最終更新日時 : 2023.01.12 fujita お知らせ

【謹賀新年】

年末年始の寺務が落ち着き、久渡寺にもようやく新年が訪れました。 本山にて久渡寺住職を拝命した時に、 「住職となったからには、寺の法灯を継承する役目、檀信徒や地域の為に貢献する役目、宗教法人としての寺院維持の責任を背負う役 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 22
  • 固定ページ 23
  • 固定ページ 24
  • …
  • 固定ページ 41
  • »

護國山 観音院
久渡寺

〒036-8244 青森県弘前市坂元山元1
TEL:0172-88-1555

facebook

  • 久渡寺について
  • お知らせ
  • 境内のご案内御
  • 御朱印・御守
  • 参詣される方へ
  • アクセス
  • お問い合わせ

Copyright © KUDOJI All Rights Reserved.

MENU
  • 久渡寺について
  • お知らせ
  • 境内のご案内
  • 御朱印・お守り
  • 参詣される方へ
  • アクセス
  • お問い合わせ