2024.09.17 / 最終更新日時 : 2024.09.20 kimura お知らせ 【秋田県能代市 龍泉寺参拝】 秋田県能代市の湯殿山龍泉寺に参拝致しました。 ご住職の説明を聞きながら本堂内を参拝。 歴史を大切に護りながら現在と融合させた取組みを行うお姿に感銘を受けました。 とても勉強になりました 法務の都合ですぐに帰路につきました […]
2024.09.17 / 最終更新日時 : 2024.09.20 kimura お知らせ 【9/18ご縁日朱印】 観音変化朱印②「十一面観音」 (①「聖観音」は少しリニューアルしました) 久渡寺石段朱印「中秋の名月」 9/18の昼頃に祈祷が入っておりますので、その間は朱印書入れ出来ません。
2024.09.13 / 最終更新日時 : 2024.09.13 kimura お知らせ 【9/14(土)古津軽ウィークイベント】 9/14(土)久渡寺本堂にて「古津軽ウィーク」イベントが行われます。 既に募集定員に達しているようです。 当日が楽しみです
2024.09.10 / 最終更新日時 : 2024.09.13 kimura お知らせ 【裏参道(車道)砂利入れ作業】 「久渡寺の日」祈祷申込みおよび整備事業ご賛同者のおかげで、少しずつ裏参道(車道)の砂利入れ作業を進めています 土木作業素人の住職による時間が空いた時の断続的な作業となりますので、多少の粗はお許しください 裏参道をご利用の […]
2024.09.09 / 最終更新日時 : 2024.09.13 kimura お知らせ 【artist仙安久渡寺コラボ朱印】 9/7(土)8(日)「久渡寺の日」特別企画のコラボ朱印です。 今回は仙安氏の描く場面を拝見可能となっております。 たま〜に遊び心ある朱印も降臨(?) 本日最終日です(受付時間:10:00〜16:00)
2024.09.07 / 最終更新日時 : 2024.09.13 kimura お知らせ 【久渡寺の日】「朱印過去作一部展示」 久渡寺で過去に頒布した朱印を一部展示します。 懐かしい朱印、短期間で終わった朱印、数量限定で出した朱印、試作段階でお蔵入りしたサンプルなども展示予定です。 展示のみ。書入れは致しません。
2024.09.05 / 最終更新日時 : 2024.09.13 kimura お知らせ 【久渡寺所蔵掛軸一部展示】 久渡寺が所蔵している掛軸類を一部展示します。 久渡寺の什物は住職の入れ替わりと共に流出してしまうことが多いため大作などは殆どありませんが、信仰の形跡がわかる掛軸は多く見かけます。 明治以降に寺名が変わったお寺の名前を見つ […]
2024.09.05 / 最終更新日時 : 2024.09.12 kimura お知らせ 「久渡寺の日」特別護摩祈祷 9/7(土)8(日) 13:00より 山主による護摩祈祷でご参列の皆様の身体健全・所願成就を祈ります。 参加は無料です。 願いを込める添護摩木を参列者お一人一本授与致します。 久渡寺の日限定の護符が付く特別祈祷(有料)も […]