コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
  • 久渡寺について
  • お知らせ
  • 境内のご案内
  • 御朱印・お守り
  • 参詣される方へ
  • アクセス
  • お問い合わせ

護國山 観音院 久渡寺

  1. HOME
  2. お知らせ

お知らせ

2022.12.11 / 最終更新日時 : 2022.12.12 fujita お知らせ

【清水公民館まつり】

久渡寺から少し下った清水地区の公民館まつりで腕輪念珠作りを体験して頂きました。 念珠についての豆知識などをお話ししてから、参加者それぞれ想いを込めながら念珠を作って頂きました。 明日はプチ講演会です。 現住職が晋山してか […]

2022.12.09 / 最終更新日時 : 2022.12.12 fujita お知らせ

【師走】

秋の実りをお供えする為せっかくご来山頂きましたが、法務で不在にしておりご不便をおかけ致しました。 御宝前にお供えして感謝の意をお伝えしました。 師走だからなのか外での法務及び雑務が増えて、たびたび寺を閉める日が続いており […]

2022.12.06 / 最終更新日時 : 2022.12.06 fujita お知らせ

【しまい観音ご縁日】

令和4年最後の観音ご縁日です。 11:00より護摩祈祷を厳修致しますので、ご参列希望の皆様はお時間までにご来山ください。 (ご祈祷希望の方は受付が必要となります) 当日は特別宝印授与日となりますので、宝印希望の皆様は上記 […]

2022.12.01 / 最終更新日時 : 2022.12.05 fujita お知らせ

【細かすぎて伝わらないであろうアレンジ】

今週末に久渡寺門前カフェで提供する「ご褒美coffee企画」第一弾の金龍朱印。 金龍朱印を始めて3年目に入りましたが、初期のお姿を意識して描いてみました。 特に意識したのは胴体部分ですが、あまりに違いが細かすぎて見比べて […]

2022.11.18 / 最終更新日時 : 2022.11.21 fujita お知らせ

【18日限定宝印新作】

11/18から墨書き開始となる特別宝印は「不動明王」です。 「不動威怒王」バージョンと「梵字」バージョンの2種あります。 墨書きにはお時間かかりますので、余裕を持ってご来山ください。 また、五大明王宝印が頒布終了となりま […]

2022.11.18 / 最終更新日時 : 2022.11.21 fujita お知らせ

当寺所蔵の円山応挙筆「返魂香之図」が和装着物の書籍に掲載されました

当寺所蔵の円山応挙筆「返魂香之図」が和装着物の書籍に掲載されたとのことで、発行元から冊子を頂戴しました。 歴史、文化、民俗、美術、そして更にいろんな分野に広がっていく。 久渡寺は今後も柔軟な姿勢で進んでいきたいと思います […]

2022.11.13 / 最終更新日時 : 2022.11.14 fujita お知らせ

【無明を照らす慈悲の炎】

「無明」とは不安や悩みに苛まれて解決の道(明かり)が見えない状態のこと。 不動明王を始めとする明王達は、仏の教え(明かり)を駆使して衆生を無明から救い出します。 不動明王が背負う火炎は仏の慈悲に満ちた灯火とも言えます。 […]

2022.11.07 / 最終更新日時 : 2022.11.10 fujita お知らせ

【晩秋の石段参道キャンドル】

本日は寺泊モニターツアーの皆さんの為に、石段キャンドルでお出迎えです。 贅沢な時間を楽しんでもらえたら😊

2022.10.30 / 最終更新日時 : 2022.11.10 fujita お知らせ

【龍神堂建立基礎工事終了】

龍神堂の基礎建築工事が終了致しました。 雪降る前に屋根掛けてあげねば!と大工さんが時間を割いて頑張ってくれました。 春になってから本格的に堂内の整備を始める予定ですが、木材や各種原料高騰により建築費が予算オーバーとなった […]

2022.10.19 / 最終更新日時 : 2022.10.19 fujita お知らせ

【寺カフェ参加者限定朱印】

本日10/19は久渡寺門前カフェska vi fika主催の「寺カフェ」です。 今回は観音堂で阿字観体験をして頂く予定です。 一気に冷え込んできましたので、寒さ対策をしながら行います。 そして、寺カフェ参加の皆様には護符 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 25
  • 固定ページ 26
  • 固定ページ 27
  • …
  • 固定ページ 42
  • »

護國山 観音院
久渡寺

〒036-8244 青森県弘前市坂元山元1
TEL:0172-88-1555

facebook

  • 久渡寺について
  • お知らせ
  • 境内のご案内御
  • 御朱印・御守
  • 参詣される方へ
  • アクセス
  • お問い合わせ

Copyright © KUDOJI All Rights Reserved.

MENU
  • 久渡寺について
  • お知らせ
  • 境内のご案内
  • 御朱印・お守り
  • 参詣される方へ
  • アクセス
  • お問い合わせ