コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
  • 久渡寺について
  • お知らせ
  • 境内のご案内
  • 御朱印・お守り
  • 参詣される方へ
  • アクセス
  • お問い合わせ

護國山 観音院 久渡寺

  1. HOME
  2. お知らせ

お知らせ

2023.09.08 / 最終更新日時 : 2023.09.08 kimura お知らせ

【久渡寺の日】

阿字観体験の申込みは締め切りました。 参加申込された皆様は動きやすい服装で指定時間までに観音堂へお越し下さい。 体験終了時に参加の証として「阿字観宝印」を授与致します🙏

2023.09.07 / 最終更新日時 : 2023.09.07 kimura お知らせ

【弘前経済新聞に掲載されました】

こちらからご覧ください。 https://hirosaki.keizai.biz/headline/2197 ⚠️当日はガルソンジバール店主が腕を振るってカクテルを提供致します。

2023.09.07 / 最終更新日時 : 2023.09.07 kimura お知らせ

【オリジナルカクテル「kudoji」専用コースター】

9/9(土)10(日)に観音庵で提供するオリジナルカクテル「kudoji」(ノンアルコール)は、専用コースターに乗せてお出しします。 このコースターは記念にお持ち帰り頂けます。 (Garcom de Barで「kudoj […]

2023.09.06 / 最終更新日時 : 2023.09.06 kimura お知らせ

【久渡寺の日】

「護摩祈祷ご案内」 9/9(土)10(日) 11:00〜、14:00〜 (参列自由、添護摩木祈願有り) ご参列お待ち申し上げております。

2023.09.05 / 最終更新日時 : 2023.09.05 kimura お知らせ

【久渡寺の日 異業種コラボ企画】

オリジナルカクテル「kudoji」 弘前市鍛冶町の本格派BAR「Garcom de Bar」(ガルソンジバール)と久渡寺のコラボ企画です。 緑豊かな久渡寺の景色を抹茶や様々な果実味で表現しました。 何度も試作を重ね、とて […]

2023.09.05 / 最終更新日時 : 2023.09.05 kimura お知らせ

【久渡寺の日】

「休み処 観音庵」food menu 津軽そば(500円) 門前カフェska vi fika?提供 動物性食品不使用の精進出汁で優しく懐かしい味です。 11:00と14:00に行われる「来場者自由参列の護摩祈祷」の合間に […]

2023.09.02 / 最終更新日時 : 2023.09.04 shiroto お知らせ

【休み処 観音庵】紹介①

9/9(土)10(日)の二日間、本堂和室が「休み処 観音庵」となります。 観音庵では飲食の他、久渡寺所蔵品のプチ展示なども企画中です。 山主が書物庫を物色中ですので、当日お楽しみにしてください。

2023.09.02 / 最終更新日時 : 2023.09.04 shiroto お知らせ

【久渡寺の日観音堂内特別企画】

「久渡寺本尊ご開帳映像」(観音堂にて) 告知映像URL https://youtu.be/FaMYNY9zIT0 9/9(土)10(日)の2日間、観音堂内にて令和3年に行われた久渡寺本尊ご開帳の映像をご覧頂けます。 これ […]

2023.09.02 / 最終更新日時 : 2023.09.04 shiroto お知らせ

【久渡寺の日 阿字観体験】

9/9(土)10(日)の2日間、観音堂にて8:30より阿字観体験を行います。 定員は各日5名、事前予約制となります。 参加申込みorお問い合わせは、久渡寺公式InstagramのDMもしくはお電話でお願い申し上げます。 […]

2023.09.01 / 最終更新日時 : 2023.09.04 shiroto お知らせ

【久渡寺の日タイムスケジュール】

9/9(土)10(日)の大まかなタイムスケジュールと催しが決まりました。 それぞれの詳細については、後日Instagramでお知らせ致します。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 17
  • 固定ページ 18
  • 固定ページ 19
  • …
  • 固定ページ 41
  • »

護國山 観音院
久渡寺

〒036-8244 青森県弘前市坂元山元1
TEL:0172-88-1555

facebook

  • 久渡寺について
  • お知らせ
  • 境内のご案内御
  • 御朱印・御守
  • 参詣される方へ
  • アクセス
  • お問い合わせ

Copyright © KUDOJI All Rights Reserved.

MENU
  • 久渡寺について
  • お知らせ
  • 境内のご案内
  • 御朱印・お守り
  • 参詣される方へ
  • アクセス
  • お問い合わせ