コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
  • 久渡寺について
  • お知らせ
  • 境内のご案内
  • 御朱印・お守り
  • 参詣される方へ
  • アクセス
  • お問い合わせ

護國山 観音院 久渡寺

  1. HOME
  2. ご開帳回顧録

ご開帳回顧録

2021.12.20 / 最終更新日時 : 2021.12.21 fujita ご開帳回顧録

【ご開帳回顧録 津軽火性三昧法会】

ご開帳記念行事として、4/29に津軽火性三昧法会が執り行われました。 行者達が参列者の災厄を背負い、不動の炎で自身の身体を焦がしてその災厄を焼き払うという、とても熱く、とてもアツい修行です。 参列者自身の修行「火渡り」も […]

2021.12.18 / 最終更新日時 : 2021.12.21 fujita ご開帳回顧録

【ご開帳回顧録】

「奉納演舞〜そして再会」 本日12/18、久渡寺しまい観音法要を執り行いました。 降雪の中ご参拝下さいました皆様に御礼申し上げます。 ご開帳期間中に観音堂前で演舞を奉納してくださった方が、本日久しぶりに久渡寺へご来山され […]

2021.12.18 / 最終更新日時 : 2021.12.21 fujita ご開帳回顧録

【ご開帳回顧録 4/19本尊開扉法要】

令和3年4月19日、久渡寺本尊聖観音開扉法要を執り行いました。 厳かな空気の中、観音様へ祈りを捧げ扉を開けたことがつい昨日の事のように思い出されます。 そんな令和3年も残り僅か。 本日12/18はしまい観音ご縁日法要です […]

2021.12.16 / 最終更新日時 : 2021.12.21 fujita ご開帳回顧録

【ご開帳回顧録 GOMAさんアートイベント】

ご開帳期間中、青森県を中心に活動しているアーティストGOMAさんが久渡寺本堂でアートイベントを行いました。 GOMAさんの世界観で久渡寺の観音様を描いて頂きました。

2021.12.15 / 最終更新日時 : 2021.12.21 fujita ご開帳回顧録

【ご開帳回顧録 津軽怪談夜会in久渡寺】

ご開帳期間中にはこのようなイベントも催されました。 軽はずみなイベントのつもりもなく神仏への冒涜のつもりもなく、仏教寺院が果たすべき役割と存在意義を、おおらかな姿勢で様々な方法を使って伝えていきたい、という現住職の考えと […]

2021.11.16 / 最終更新日時 : 2021.12.21 fujita ご開帳回顧録

【ご開帳回顧録 りんご娘来山】

東北DC(デスティネーションキャンペーン)という企画の撮影のため、青森を代表するアイドルのりんご娘さん御一行が久渡寺へご来山くださいました。 「撮影される」という点では完全に素人の集まりだった私達を、りんご娘さんや撮影ス […]

2021.11.04 / 最終更新日時 : 2021.12.21 fujita ご開帳回顧録

【本尊ご開帳回顧録 松前神楽奉納】

ご開帳期間中、久渡寺とご縁のある函館市神社の宮司様達が松前神楽を奉納して下さいました。 新型コロナによる移動制限で何度も延期になりましたが、緊急事態宣言が明けた時期にやっとご来山頂けました。 時に厳かに、時に軽やかに、見 […]

2021.10.26 / 最終更新日時 : 2021.12.21 fujita ご開帳回顧録

【ご開帳回顧録 こども山伏体験】

期間中、こども達によるお寺修行体験もありました。 200段の石段を上り参拝。 境内にお祀りしている西国三十三観音石仏を巡礼。 本堂にて四国八十八ヶ所霊場お砂踏み修行。 秘仏本尊拝観とお勤め。 写経や腕輪念珠作りを体験。 […]

2021.10.12 / 最終更新日時 : 2021.12.21 fujita ご開帳回顧録

【久渡寺ご開帳回顧録 大下駄&熱釜体験】

ご開帳期間中、大下駄と熱釜を参拝者の皆様に体験して頂きました。 両方とも普段はほぼ不可能な体験です。 参拝の皆様だけでなく、スタッフも楽しんでおりました。 来年の「久渡寺の日」(9/10〜12)に再現したいと思います。

2021.08.25 / 最終更新日時 : 2021.12.21 fujita ご開帳回顧録

【久渡寺ご開帳回顧録】

「久渡寺ご開帳で一番印象に残っているのは?」と参拝者の皆様に聞くと、秘仏観音様と同じくらい(ひょっとしたらそれ以上かも笑)挙がるのが拝観案内を担当してくださった2人の御寺院様です。 数ヶ月に及ぶご開帳を如何にして盛り上げ […]

護國山 観音院
久渡寺

〒036-8244 青森県弘前市坂元山元1
TEL:0172-88-1555

facebook

  • 久渡寺について
  • お知らせ
  • 境内のご案内御
  • 御朱印・御守
  • 参詣される方へ
  • アクセス
  • お問い合わせ

Copyright © KUDOJI All Rights Reserved.

MENU
  • 久渡寺について
  • お知らせ
  • 境内のご案内
  • 御朱印・お守り
  • 参詣される方へ
  • アクセス
  • お問い合わせ