コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
  • 久渡寺について
  • お知らせ
  • 境内のご案内
  • 御朱印・お守り
  • 参詣される方へ
  • アクセス
  • お問い合わせ

護國山 観音院 久渡寺

  1. HOME
  2. kimura

kimura

2024.08.05 / 最終更新日時 : 2024.08.05 kimura お知らせ

【artist仙安氏奉納 朱印原画】

今年のGWに開催されたartist仙安氏による朱印授与会。 題材となった朱印の原画を奉納して頂きました。 額装は弘前市の太平洋画房さんです。 「龍神」「桜菩薩」「津軽火性三昧」 画像以外にも奉納して頂きましたので、9/7 […]

2024.08.05 / 最終更新日時 : 2024.08.05 kimura お知らせ

【8/21萬灯会(灯籠供養)用のランタン準備】

8/21の萬灯会では、久渡寺石段参道にキャンドルや灯籠が灯されます。 久渡寺は夜になると真っ暗でキャンドルだけでは足元が見えにくくなるため、補助電灯としてランタンを用意しました。 石段とキャンドルが映えるように設置してみ […]

2024.08.01 / 最終更新日時 : 2024.08.01 kimura お知らせ

【8〜11月の日曜護摩祈祷についてお知らせ】

久渡寺では日曜日に護摩祈祷を修しております。 4〜7月は毎週日曜 8〜11月は第1、第3、第5の隔週日曜 となりますので、ご了承の程お願い申し上げます

2024.08.01 / 最終更新日時 : 2024.08.01 kimura お知らせ

【御山の三龍 合同朱印授与会】(敬称略)

8/31(土)大鰐町専稱院にて、御山の三龍合同朱印授与会を開催します。 今回は、阿闍羅山専稱院、元城山照法寺、護國山久渡寺、の三ヶ寺が揃っての朱印授与会となります。 久渡寺が奉仕させて頂く企画の一部をご紹介します。 ①a […]

2024.08.01 / 最終更新日時 : 2024.08.01 kimura お知らせ

【こども山伏修行体験】

時折雨が降る中、参加した皆さんは一生懸命体験してくれました 愚僧は 信仰とは上から押し付けるものではなく、苦しみながら楽しみながら自然に湧き起こるものかな?と思っております。 参加して頂いたお子様達、参加させてくださった […]

2024.07.29 / 最終更新日時 : 2024.07.29 kimura お知らせ

【弘前仏舎利塔(忠霊塔)大祭】

7/28(日)に弘前仏舎利塔(忠霊塔)にて慰霊大祭が執り行われ、当時住職も法要出仕致しました

2024.07.24 / 最終更新日時 : 2024.07.24 kimura お知らせ

【四国八十八ヶ所霊場お砂踏み修行之朱印】

久渡寺で四国八十八ヶ所霊場お砂踏み修行を体験した時に拝受できる朱印です。 直近では8/18(ご縁日朱印授与会)と8/21(萬灯会)に四国八十八ヶ所お砂踏み修行を予定しておりますので、是非ご参拝ください

2024.07.23 / 最終更新日時 : 2024.07.23 kimura お知らせ

【久渡寺萬灯会】

久渡寺萬灯会が8/21(水)18:00より執り行われます。久渡寺萬灯会が8/21(水)18:00より執り行われます。 本堂での供養会、四国八十八ヶ所お砂踏みの他、石段参道にはキャンドルが灯されます。 ご先祖様への供養をし […]

2024.07.18 / 最終更新日時 : 2024.07.18 kimura お知らせ

【7/18朱印授与会中止のお知らせ】

以前よりお知らせしておりましたが、本日7/18の特別朱印授与会は当寺事情により中止させて頂きます。 ご予定されていた方にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます 次回8/18は予定通り行います(恒例行事 […]

2024.07.16 / 最終更新日時 : 2024.07.16 kimura お知らせ

【8/17 弘前乃怪&artist仙安 コラボイベント】

8/17 17:00より弘前乃怪の皆様によるお話会が行われます。 artist仙安氏が会場セッティングとして関わると共に、お話会を盛り上げる作品展示も予定しているとのことです。 興味ある方は、弘前乃怪と仙安氏のSNS続報 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • …
  • 固定ページ 18
  • »

護國山 観音院
久渡寺

〒036-8244 青森県弘前市坂元山元1
TEL:0172-88-1555

facebook

  • 久渡寺について
  • お知らせ
  • 境内のご案内御
  • 御朱印・御守
  • 参詣される方へ
  • アクセス
  • お問い合わせ

Copyright © KUDOJI All Rights Reserved.

MENU
  • 久渡寺について
  • お知らせ
  • 境内のご案内
  • 御朱印・お守り
  • 参詣される方へ
  • アクセス
  • お問い合わせ