コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
  • 久渡寺について
  • お知らせ
  • 境内のご案内
  • 御朱印・お守り
  • 参詣される方へ
  • アクセス
  • お問い合わせ

護國山 観音院 久渡寺

  1. HOME
  2. kimura

kimura

2025.09.08 / 最終更新日時 : 2025.09.08 kimura お知らせ

【弘前市土手町カルチュアロード2025】

9/14(日)に行われる弘前市土手町カルチュアロード(歩行者天国)に津軽龍神霊場社寺が参加します。 巫女、僧侶、山伏などの装束体験やイベント日限定の朱印書入れ体験、その他企画も予定しています。 お時間ありましたら是非お立 […]

2025.09.08 / 最終更新日時 : 2025.09.08 kimura お知らせ

【御詠歌法音絵巻】

日時:10/4(土)13:00開式 会場:秋田県大潟村サンルーラル大潟 参加料:1.000円 真言宗智山派奥羽教区主催によるイベントが開催されます。 ご参加の場合は奥羽教区寺院経由の申込となりますので、有縁の真言宗智山派 […]

2025.09.08 / 最終更新日時 : 2025.09.08 kimura お知らせ

【阿闍羅山大権現大祭〜お山参詣】

9/22(月)大鰐町専稱院様の行事「阿闍羅山大権現大祭〜お山参詣」が執り行われます。 久渡寺の観音様は往古には阿闍羅山中にあり、西暦1191年に現在の久渡寺山頂へ遷座した歴史があります。 そのご縁で久渡寺山主も参列予定で […]

2025.09.08 / 最終更新日時 : 2025.09.08 kimura お知らせ

【9月の久渡寺石段宝印】

9月の石段宝印は「阿字の満月」です。 9/1は諸用のため午前中閉堂致します。

2025.09.08 / 最終更新日時 : 2025.09.08 kimura お知らせ

【仙安&SuMiRe「怖いモノ展」設置完了】

8/30(土)から始まる「怖いモノ展」第一弾の設置完了致しました。第一弾のメインとなるのは、仙安氏が最近量産している「あの」怖いモノです。展示期間内に作品入れ替えも予定していますので、ぜひご覧ください 展示会場内は撮影禁 […]

2025.09.08 / 最終更新日時 : 2025.09.08 kimura お知らせ

【仙安&SuMiRe 怖いモノ展】

日時:8/30(土)〜9/28(日) 9:00〜16:00 場所:久渡寺本堂内 和室 【拝観無料】 久渡寺本堂内の和室が、仙安氏&SuMiRe氏が描く「怖いモノ」で埋め尽くされます。 展示期間中、各アーティストの在廊日あ […]

2025.08.22 / 最終更新日時 : 2025.08.22 kimura 未分類

【久渡寺萬灯会】

8/21(月)久渡寺萬灯会が執り行われました。 久渡寺の長い石段へ写経灯籠を献灯。 本堂では灯籠供養会と滅罪(供養)護摩を修しました。 artist仙安氏のレア?朱印会も楽しく行いました。 皆様のおかげで今年も無事送り盆 […]

2025.08.04 / 最終更新日時 : 2025.08.04 kimura お知らせ

【8月の石段宝印】

8月の石段宝印は「萬灯会」です。 8/21、久渡寺の石段に灯籠やキャンドルを灯すのは、ご先祖様を見送る「送り盆」と、皆様の願いを天に届ける「祈願献灯」を意味しております。 石段灯籠への点灯は17:30頃開始予定です。 1 […]

2025.07.14 / 最終更新日時 : 2025.07.14 kimura お知らせ

【8/21(木)久渡寺萬灯会】

8/21(木)萬灯会が執り行われます。 17:30より石段灯籠に点灯 18:00より供養法会と先祖供養にまつわる法話 その他、四国八十八ヶ所霊場お砂踏み修行なども予定しています。 供養申込み受付中です (法要及び法話中は […]

2025.06.03 / 最終更新日時 : 2025.06.03 kimura お知らせ

【厨子宝印の内容】

特別供養の護符となる厨子宝印。 今回の題材は「反魂香三御影」です。 立ち上る反魂香の煙からお姿が現れる様を表現しています。 特別供養は6/1(日)から受付開始致します。 幽霊画奉納企画の賛同寄付も兼ねておりますので、皆様 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 19
  • »

護國山 観音院
久渡寺

〒036-8244 青森県弘前市坂元山元1
TEL:0172-88-1555

facebook

  • 久渡寺について
  • お知らせ
  • 境内のご案内御
  • 御朱印・御守
  • 参詣される方へ
  • アクセス
  • お問い合わせ

Copyright © KUDOJI All Rights Reserved.

MENU
  • 久渡寺について
  • お知らせ
  • 境内のご案内
  • 御朱印・お守り
  • 参詣される方へ
  • アクセス
  • お問い合わせ