コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
  • 久渡寺について
  • お知らせ
  • 境内のご案内
  • 御朱印・お守り
  • 参詣される方へ
  • アクセス
  • お問い合わせ

護國山 観音院 久渡寺

  1. HOME
  2. fujita

fujita

2021.09.11 / 最終更新日時 : 2021.09.13 fujita お知らせ

【令和4年9月10日から始まります】

今回のご開帳では様々な寺宝展示や特別企画を用意していたのですが、新型コロナ対策の為に展示及び企画の規模縮小を余儀なくされました。 新型コロナ禍での生活は一過性ではなく今後も長引くことが予想されます。 そんな中でこれから久 […]

2021.09.04 / 最終更新日時 : 2021.09.06 fujita お知らせ

【倶利伽羅不動(書置き限定)】

書置き限定朱印2つ目は、不動明王が龍の姿に変化したと云われる倶利伽羅不動です。 不動明王の勇壮なる威厳を象徴するお姿です。 本日9/4より授与開始致します。 先に紹介しました聖観音梵字朱印と併せて書置き限定朱印は2種類と […]

2021.09.03 / 最終更新日時 : 2021.09.03 fujita お知らせ

【若い才能〜襖絵製作】

ご開帳で縁のあった若いアーティストさん達に応接間の襖絵と書を描いて頂くことになりました。 ササッと下書きされた襖。 完成が楽しみです😊 既成概念に捉われない若い才能から、沢山の「学びと気付き」を頂戴しております。

2021.08.31 / 最終更新日時 : 2021.08.31 fujita お知らせ

【観音様の手形朱印】

ご開帳に合わせて観音様から手形を頂き、朱印を製作してご利益分けをしました。 その朱印もお役御免となり、次回ご開帳での資料としてしばらく眠りにつきます。 特別台紙に手形朱印を捺して書置き用に準備していたものが少し残っていま […]

2021.08.25 / 最終更新日時 : 2021.12.21 fujita ご開帳回顧録

【久渡寺ご開帳回顧録】

「久渡寺ご開帳で一番印象に残っているのは?」と参拝者の皆様に聞くと、秘仏観音様と同じくらい(ひょっとしたらそれ以上かも笑)挙がるのが拝観案内を担当してくださった2人の御寺院様です。 数ヶ月に及ぶご開帳を如何にして盛り上げ […]

2021.08.23 / 最終更新日時 : 2021.08.23 fujita お知らせ

【新たな歩み】

8/21を以って久渡寺秘仏本尊のご開帳が終了致しました。 僧侶含めバイトスタッフは感染対策に気を遣いながら一生懸命奉仕してくれました。 観音様を好いて何度もご来山した方も沢山いらっしゃいました。 SNSでご開帳を勧めてく […]

2021.08.17 / 最終更新日時 : 2021.08.18 fujita お知らせ

【毎月18日限定朱印のお知らせ】

8月18日は毎月恒例の特別朱印授与日です。 8月18日で終了する朱印がいくつかありますのでお知らせ致します。 ・観音手形朱印 ・五大明王朱印 ・不動剣結界朱印 の3つです。 三十三年に一度の本尊ご開帳もあと5日。

2021.08.12 / 最終更新日時 : 2021.08.16 fujita お知らせ

【円山応挙筆返魂香之図特別公開】

8/13より観音堂で始まる円山応挙筆「返魂香之図」特別公開の準備中です。 新型コロナ対策のため、屋外で返魂香之図にまつわる説明をして、堂内では静かに掛軸を拝観して頂く予定です。 (堂内での滞在時間制限有り) レプリカを掛 […]

2021.08.10 / 最終更新日時 : 2021.08.11 fujita お知らせ

【返魂香之図パンフ出来ました】

8/13〜15に特別公開される返魂香之図の説明パンフが出来ました。 特別公開拝観の皆様にお渡しする予定です。

2021.08.08 / 最終更新日時 : 2021.08.11 fujita お知らせ

【ご開帳期間中の最後の護摩行】

本日8月8日も毎週定例の護摩祈祷を修しました。 来週15日はお盆期間のため護摩祈祷がありませんので、ご開帳された観音様の御前で護摩を修するのは本日が最後となります。 次回は33年後となります。 現住職が存命だとしても80 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 15
  • 固定ページ 16
  • 固定ページ 17
  • …
  • 固定ページ 20
  • »

護國山 観音院
久渡寺

〒036-8244 青森県弘前市坂元山元1
TEL:0172-88-1555

facebook

  • 久渡寺について
  • お知らせ
  • 境内のご案内御
  • 御朱印・御守
  • 参詣される方へ
  • アクセス
  • お問い合わせ

Copyright © KUDOJI All Rights Reserved.

MENU
  • 久渡寺について
  • お知らせ
  • 境内のご案内
  • 御朱印・お守り
  • 参詣される方へ
  • アクセス
  • お問い合わせ